段々墓
富士店、榊原です。
お盆、直前の日曜日。
次々とミニ塔婆を持った人が上がってくる。
ここからはお参りに上がって来る方々が丸見え。
えっちら、こっちら、肩で息をしながら、
目的のお墓まで。
すれ違い様に、
「あついねー」
「しんどいねー」って、
挨拶が交わされる。
こうやって、毎年、繰り返される風景。
ちょっぴり、大変なお参りも
お盆に無事にお墓まで上がってお参り出来た
喜びに変わるのだろう。
ちなみに私と言えば、
このお墓はどうやって、石を運んで
どうやって据えたのだろうか?
が気になるのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
《沼津石材富士店の場所》
ステーキのあさくま富士店の通りを
北へ進み、中央病院入り口の交差点を過ぎて
3件目。カレーハウスCoCo壱番屋の隣です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
富士市、富士宮周辺のお墓の相談は
沼津石材 富士支店まで。
お気軽にご連絡ください。
0120-148-135
http://www.numaseki.com/company.php?itemid=562
富士店情報
↓
富士店フェイスブックページ
沼津市、三島市、長泉町、伊豆市、伊豆の国市、
御殿場市、裾野市、小山町
富士市、富士宮市、清水区
でのお墓、墓石、墓地、霊園、お墓クリーニング、戒名彫刻などの
相談はお近くの沼津石材のお店
沼津店、富士店、御殿場店へ
各店の場所はこちら
↓
沼津店
富士店
御殿場店
沼津ヒルサイド霊苑